KA-5型シリーズ
※KA-205の画像です。
施設園芸用温風暖房機
コンパクトなのに高効率で経済的。小さなハウスでも簡単に設置できます。
高効率・高出力
自社開発の短炎バーナは熱効率88%以上!(低発熱量換算)
灯油をムダなく使い経済的です。
静音形の送風機
大風量と静音を兼ね備えた送風機で室内をムラなく速やかに暖めます。
送風機は残熱回収運転
バーナ停止後も送風機は約4分間運転し、
自動的に止まりますので残熱を有効に利用できます。
簡単な操作
運転はスイッチを入れ、温度を設定(0~35℃)するだけの簡単操作です。
さらに送風機の単独運転もスイッチひとつで操作できます。
安全装置
運転中は、燃焼安全装置が常に監視しています。
万一の場合も、安全装置がはたらき運転を停止しますので安心です。
室内の空気を汚しません
(※燃焼排気ガスは、必ず屋外に排出してください。)
燃焼排気ガスは外部に排気されますので、室内の空気を汚さずに暖房することができます。
制御
温度ムラ・湿度ムラの改善や、高湿度による病害を予防することができます。多段サーモシリーズへ
上吹きタイプと下吹きタイプをご用意しております。ご使用目的に応じてお選びください。
上吹きタイプ
温風吹出口の向きを自由に変えられ、ご希望の方向に温風を送ることができます。イチゴや育苗などの草丈の低い作物におすすめです。
下吹きタイプ
温風吹出口は左右両側(固定式)です。
ハウスの大きさに応じて、ダクトで温風を左右に導きます。針物やベンチ栽培、草丈の高い作物におすすめです。
注意:吹出口は正しく取り付け、ふさがずにすべて使用してください。
型式 | 上吹き | KA-125E | KA-205E | KA-325E | KA-325TE | KA-405TE |
---|---|---|---|---|---|---|
下吹き | KA-125 | KA-205 | KA-325 | KA-325T | KA-405T | |
熱出力 | kW | 14 | 23.3 | 37.2 | 46.5 | |
kcal/h | 12,000 | 20,000 | 32,000 | 40,000 | ||
電源 | 100V | 200V | ||||
上吹き | KA-125E | KA-205E | KA-325E | KA-325TE | KA-405TE | |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
下吹き | KA-125 | KA-205 | KA-325 | KA-325T | KA-405T | |
![]() |
![]() |
![]() |
多段サーモシリーズ |
煙突セット BEP-KA1203 BEP-KA1201(KA405用) |
オイルタンク BOT-99・200・490 |
吹出口エルボ BDE-KA220(φ220) BDE-KA300(φ300) |
油配管セット BOP-805M(φ8×5m) BOP-810M(φ8×10m) |
---|---|---|---|---|
効率よく運転し、温度ムラ・湿度ムラなどを改善できます。 | 専用煙突で給排気が一度に施工できます。 | 組立式オイルタンクです。 | 下吹タイプの温風吹出し角度を90℃変えられます。 | 銅パイプを利用して油配管の施工が簡単に行えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感震器セット BES-100 |
不完全燃焼警報機 SG-35 |
農業クラウドサービス アグリネットアドバンス |
ダクトコネクタセット |
---|---|---|---|
震度約5以上、または強い衝動を受けたときに強制的に燃焼を停止させます。 | 不完全燃焼時に一酸化炭素を検出し燃焼機器を停止させます。 | ハウス内環境を「見える化」し、離れた場所から「遠隔制御」することができます。 | ワンタッチで主ダクトと枝ダクトの接続ができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワーダクト | クロスラムダクト | 枝つきダクト | コーナーダクト |
丈夫で長持ちなポリダクト。 | 大きな主ダクト用。 多層フィルムの丈夫なダクト |
畦間に合わせたオーダーメイド。 | 送風ロスが少なく省エネに。 L字型・T字型とも用意。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
型式 | KA-125E | KA-205E | KA-325E | KA-325TE | KA-405TE | KA-125 | KA-205 | KA-325 | KA-325T | KA-405T | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
温風吹出口 | 上吹き | 下吹き | |||||||||
吹出口径 | 270×140 | 360×187 | Φ220 | Φ300 | Φ400 | ||||||
吹出口数 | 2個 | 3個 | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 | |||||
主ダクト折り幅 (直径) |
400以上 (Φ250) |
550以上 (Φ350) |
400以上 (Φ250) |
630以上 (Φ400) |
|||||||
枝ダクト折り幅(直径) /本数 |
ー | ー | 400(Φ250) 6本以上 |
||||||||
ー | ー | 475(Φ300) 4本以上 |
送風時の
ダクトの張り
ダクトの接続口から1mくらいの位置で
ダクトを押して2~3秒で
再度膨らむ程度が
良い状態の目安です。
コーナー部の
折り曲がり
ダクトの接続口から1mくらいの位置で
ダクトを押して2~3秒で
再度膨らむ程度が
良い状態の目安です。
パワーダクト | クロスラムダクト | 枝つきダクト | コーナーダクト |
---|---|---|---|
丈夫で長持ちなポリダクト。 | 大きな主ダクト用。 多層フィルムの丈夫なダクト |
畦間に合わせたオーダーメイド。 | 送風ロスが少なく省エネに。 L字型・T字型とも用意。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ダクトの接続には「ダクトコネクタ」が便利です。
ワンタッチ式で主ダクトと枝ダクトをかんたんに接続できます。
型式 | 相当直径 (mm φ) |
適当ダクト折り幅 (mm) |
---|---|---|
DC-191 | 190 | 300以上 |
DC-251 | 250 | 400以上 |
DC-301 | 300 | 470以上 |
DC-351 | 350 | 550以上 |
DC-401 | 400 | 630以上 |